名称:苔入り水晶
化学式:(Mg,Fe)5Al(Si3Al)O10(OH)8 in SiO2
産地:Corinto, Minas Gerais, Brazil
説明:
暗緑色の苔が入った様に見える、苔入り水晶を見つけました。もちろん、 本物の苔が水晶の中に入る訳はありません。苔に見えるのは緑泥石です。 左の写真では緑色のインクルージョンにしか見えないので、苔らしく見え る様、斜め上からの写真も載せておきます。緑泥石とは地味〜な鉱物で、 暗緑色の粘土状で産出することが多いです。でも、水晶に取り込まれると 写真の様に苔に見えますし、球状になるとマリモに見えます!中々趣きの ある鉱物です。最後に大きさですが、30×20×50mm程になります。