名称:黄鉄鉱入り水晶
化学式:FeS2 (in SiO2)
産地:Brazil
説明:
黄鉄鉱入り水晶を買ってきました。この結晶は表面を研磨されてますね。 僕的にはあまり好きなタイプではないですが、この手の水晶は表面がザラ ザラしている事が多く、表面研磨無しではインクルージョンが綺麗に見え ません。そんな理由でこの結晶も研磨されたのでしょう。黄鉄鉱の小さい 結晶が一杯入ってますが、これらは全てファントムの面上に分布している ようです。水晶のインクルージョンには元々生えてた別の鉱物を取り込む タイプと、水晶の成長が止まった時に別の鉱物が生成、その後水晶が再度 成長を始めてファントムを形成するタイプ、この2種類に分けられます。 ↑の黄鉄鉱入り水晶は後者、ファントムを形成するタイプですね。よくよ く見ると、2重のファントムになっています。この結晶は少なくとも2回 成長が止まって、そこに黄鉄鉱が結晶化したんですね。あと、実物はもう 少しキラキラと光るんですが・・・写真ではちょっと地味な感じになって しまいました。ホント、石の撮影って難しいです。最後に大きさですが、 40×38×24oになります。