タイトル画像



日本式双晶 その4

名称:日本式双晶(水晶)
化学式:SiO2
産地:群馬県甘楽郡南牧村三ツ岩岳
説明:

非常に小さい結晶なのですが・・・日本式双晶のクラスターを見つけました!
最大で4mm程、最小で1mm程の結晶が幾重にも折り重なってます♪写真ではわ
かり辛いのですけど(^-^; でも上の方の3つ程重なっている結晶はよく見えま
す♪細かく見ると小さな小さな双晶がもっと一杯付いています!いやぁ、こう
いう結晶も中々良いですね。全体で10×13×22mmになります。    
トップページへ戻る  1つ前に戻る