タイトル画像



異極鉱の結晶

名称:異極鉱
化学式:Zn4Si2O7(OH)2・H2O
産地:Zagros Mountains, Qom, Iran
説明:

完全結晶の端というのは普通同じ形になるんですが、一方が尖って、もう一方が
平たくなる、という様に、形の異なる両端となる事を『異極晶(Hemimorphism)』
と呼びます。その異極晶の代表格という事から名前が付いた異極鉱です。写真の
石は典型的な褐鉄鉱の中に出来たクラスターです。そのため、透明感はとっても
良いのですが、結晶のあちこちに褐鉄鉱が混ざってます。何となく薄汚れた感じ
がする石ですね。最後に大きさですが、全体で32×25×20mmになります。
トップページへ戻る  1つ前に戻る