名称:青金石
化学式:(Na,Ca)7-8(Al,Si)12(O,S)24[(SO4),Cl2,(OH)2]
産地:Pansher, Afghanistan
説明:
ラピス・ラズリの青い部分の結晶、それが写真の青金石です。結晶面の一部しか 見えないのが少し残念ですけど、やっと手に入る値段の石を見つけました!!! 実は随分前からフェアで見かけてたんですよね。でも値段の方が・・・という訳 でようやく登場したのが写真の石です。白い部分はおそらく方解石で、黄鉄鉱は 全く付いてません。ホントに独特の群青が綺麗に見える石ですねぇ。そう言えば ラピス・ラズリって『群青の石』って意味だそうですよ。だとすると・・・昔は この結晶の事をラピス・ラズリと言ったのかも知れませんねぇ。最後に大きさで すが、結晶の部分で20×20×34mm程になります。