[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
名称:YAG(イットリウムアルミニウムガーネット)
化学式:Y3Al5O12
製造地:Russia
説明:
イットリウムアルミニウムガーネットのルースを手に入れました。通称YAGと呼 ばれています。化学式を見たら分かると思いますが、イットリウムとアルミニウ ムの酸化物で、天然には存在しない物質です。左の写真が蛍光灯下、中央がLED UVライト、そして右が青色LEDの光で撮った写真です。UVライトだけでなく、青 色LEDでも黄色く光っています!!実はこのYAGは白色LEDの蛍光体として利用さ れているのです。イットリウムの一部をセリウム(Ce)に置換したYAG:Ce3+蛍光体 は、青色LEDの光を吸収すると黄色く発光します。青色LEDの表面にYAG:Ce3+蛍光 体を斑に配置し、青色LEDが放つ青色光とYAG:Ce3+蛍光体の黄色光を混ぜる事で 疑似白色光になります。これが現在使われている白色LEDの原理なのです。蛇足 ですが、青色光と黄色光は補色関係にあるため、両者が混ざると白く見えるのだ そうですよ。蛇足ついでにもう1つ。名前に『ガーネット』とありますが、YAG は柘榴石、種類的には珪酸塩鉱物ではなく、酸化鉱物に分類されます。それなの に『ガーネット』と呼ばれるのは、結晶構造がガーネットそっくりだからなのだ そうです。最後に大きさですが、直径9㎜程、3.92ctになります。