タイトル画像



斑銅鉱

名称:斑銅鉱
化学式:Cu5FeS4
産地:La Noria Mine, San Martin, Mexico
説明:

銅の二次鉱物、斑銅鉱です。今は写真のように青紫色になっていますが、元々は
赤銅色をしているそうです。でも1日ほど置くと紫っぽくなり、更に時間が経つ
と写真のような色合いになります。と言う事は、この石を割ったら赤銅色してる
んでしょうかね?なんだか勿体ない気がするのでしませんけど(^-^; ほとんどは
塊状で産出しますが、極めて稀に斜方12面体に結晶化します。最後に大きさです
が、20×25×15mm程です。                     
トップページへ戻る  1つ前に戻る