タイトル画像



黄鉄鉱の鉄十字双晶

名称:黄鉄鉱 鉄十字双晶
化学式:FeS2
産地:Lemgo, Westfalia, Germany
説明:

いやぁ、鉱物って奥が深いですねぇ。まさかこんな面白い結晶があるとは・・・
この黄鉄鉱、『双晶関係にある両個体が結晶軸を共有する双晶』で、これを一般
に『共軸双晶(parallel axis twin)』と呼ぶそうです。また、ドイツではこれを
『アイゼン・クロイツ(鉄十字)』と呼んで、珍重されます。1つ残念なのは酸化
が進んで黒くなってしまっている事でしょうか?でもこんな面白い結晶なら少し
くらい色が悪くても・・・ってやっぱり綺麗な方がいいなぁ(^-^; 最後に大きさ
ですが、一辺が4mm程です。                       
トップページへ戻る  1つ前に戻る